




立春が過ぎ、新茶に向けて茶農家さんが準備を始める時期となりました。そんな季節にふさわしい詰め合わせをご用意しました。
今回の茶葉は2021年度全国茶品評会2等入賞「 八女伝統本玉露 」。丹精込めて作り上げた職人さんの栽培・製茶技術。そして至極上品な甘みを感じていただけます。
上段は製法違いの煎茶、そして伝統本玉露。
七種類のお茶が詰め込まれております。
そして下段には茶匙と朝日焼きによる櫻井焙茶研究所特別仕様の宝瓶と湯呑み。京都で約400年以上、茶器を造り続けている朝日焼きさん。
朝日焼きさんの宝瓶には胴体に150個の穴が丁寧に開いており、煎茶はもちろん細かい茶葉や玉露のうま味を引き立ててくれます。
注ぎ口も膨らみがあり淹れやすく、そこから注がれるお茶の流れはとても美しいです。
こちらの三点とお湯をご用意いただけますとお茶をお飲みいただきます。
【上段:玉露・煎茶 】
福岡県八女市の伝統本玉露 きらり31 10g
2021年度全国茶品評会二等入賞
繊細なうま味の中に柔らかな甘みをご堪能いただけます。
煎茶 各15g
・普通蒸煎茶 やぶきた…(京都府)
・深蒸煎茶 やぶきた…(静岡県)
・玉露 ごこう…(京都府)
・雁金ごこう..(京都府)
・蒸製玉緑茶やぶきた…(長崎県)
・釜炒り茶やぶきた…(宮崎県)
【下段:茶器について】
・白磁宝瓶
サイズ 直径100㎜×75㎜(注ぎ口を除いたサイズ)
容量 約150cc
素材 磁器
釉薬 白磁
焼成 ガス窯
・煎茶碗2客
サイズ 直径85㎜×50㎜
容量 60cc
素材 磁器
釉薬 白磁
焼成 ガス窯
※焼き上がりのサイズや色味など少しの個体差はございます。
※パソコンやスマホにより、色味に多少の違いがでます。
・銅筒茶匙
茶葉の量や好みに合わせ、左右の匙部分をご利用いただけます。
サイズ 直径2.2cm×高さ11cm
素材 銅
・茶缶小3個
サイズ 直径63㎜×高さ60㎜
容量 50g
素材 ブリキ
※容量は目安となります。
是非この機会にご自宅用の他、贈呈用としてご利用ください。
※こちらの詰め合わせの写真はイメージになります。
※熨斗はご要望ございましたら備考欄にご記入ください。
※こちら商品は桐箱を風呂敷で包ませていただきます。
※すべての商品を最終包装としてご用意しております。包装紙のご用意はございませんのでご了承ください。
※商品の発送ですが、5月15日より順を追って発送開始させていただきます。
※他の商品とご購入される際は、予約商品になりますので後発送させていただきます。